「ぱんだコーヒー」のコーヒー豆
素材
コーヒー豆には、こだわりのあるPaPaさんで、いろんなところの自家焙煎のコーヒーを楽しんでいます。
先週は、綾川町にある炭火焙煎豆屋「ぱんだコーヒー」でコーヒー豆を買い求めてみました。
ちょっとわかりにくい住宅街の中にお店は存在するのですが、ナビを頼りに迷わずお店に行けました(^^)v

焙煎所のログハウスも素敵です♪

大きな焙煎の機械もあって、

シンプルな感じに焙煎されたコーヒー豆が並べられています。
パンダ似のカワ(・∀・)イイ!!店主が試飲用のコーヒーを入れてくださいました。
とてもアットホームな感じで豆をゆっくり吟味できそうです。

コーヒー豆は、要り具合の浅いものから深いものへ、順番に並べられているそうです。

深入りが好きなPaPaさんのために4種の豆を選んでみました。


にほんブログ村

にほんブログ村
先週は、綾川町にある炭火焙煎豆屋「ぱんだコーヒー」でコーヒー豆を買い求めてみました。
ちょっとわかりにくい住宅街の中にお店は存在するのですが、ナビを頼りに迷わずお店に行けました(^^)v

焙煎所のログハウスも素敵です♪

大きな焙煎の機械もあって、

シンプルな感じに焙煎されたコーヒー豆が並べられています。
パンダ似のカワ(・∀・)イイ!!店主が試飲用のコーヒーを入れてくださいました。
とてもアットホームな感じで豆をゆっくり吟味できそうです。

コーヒー豆は、要り具合の浅いものから深いものへ、順番に並べられているそうです。

深入りが好きなPaPaさんのために4種の豆を選んでみました。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント