ウメのラッキョウ酢漬け
素材きれいで、香りのいい梅をいただいたのは、先週の木曜日。
梅酒もいいし、梅干しもいいな~!

梅雨の晴れ間に・・・
ウメの芯を丁寧に取り去り、洗って、干して(瓶もうめも)

結局、簡単なラッキョウ酢漬けにしました。
この時期、考えることは、みんな同じようで、近所のお店で、ラッキョウ酢が売り切れていたことには、びっくり!!
(らっきょうをつける人もみんなこの時期なんでしょうね~(@_@;))

(数年前の)瓶から開けた、梅干しが、いい感じに仕上がっていました。
お腹の調子が悪いわけでもないのですが、、、
ダイエットを兼ねて、7分がゆぐらいのお粥にして、梅漬けや、きゅうりの漬物を楽しみました。
今年の梅のラッキョウ酢漬けもできていくのが楽しみです。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント